花火のブログ 花火動画撮影日記【長岡花火が大好きです】

長岡花火が大大大好き!アラフィフおやじの花火ブログです。新潟県メインで近県の花火も4K動画撮影する事が趣味。でも、花火の知識はド素人並です。忘れっぽいワタクシ用の行った過程の忘備録程度のブログです。

千人塚水中花火大会 に行ってきました

 

 

突然ですが、

 

レーザーはいいけどドローンは個人的に好かん… って独り言です

 

 

で、今日の花火動画撮影は

 

f:id:hanavilla:20240525224551j:image

去年はGW開催でしたがスゴく楽しかったので、

非公開の花火が上がるらしい長岡を10時前に出発😅

f:id:hanavilla:20240525225834j:image

 

駐車場になってる七久保小学校をナビると

f:id:hanavilla:20240525230133j:image

どんだけ花火が好きなん?笑笑 学校の写真でなく祭りの写真しか貼らないセンス、最高です😆

 

そして2時過ぎには現地へ…  近くのGSを見たら、

f:id:hanavilla:20240525230513j:image

「レギュラー190!」の表示が…😅 新潟県民は助かってますね…

 

臨時🅿️からはシャトルバスも用意されてるとの事なんですが5時から運行なんですよね

 

なので、

f:id:hanavilla:20240525231052j:image

長〜〜い坂道も楽々😁チャリでひと足先に会場へGO

ホント、このチャリは買って大正解でした😊

 

f:id:hanavilla:20240525231949j:image

去年とは筒場配置が違うらしく、去年、撮影した場所は

f:id:hanavilla:20240525232821j:image

f:id:hanavilla:20240525232932j:image

ガラ〜ンとしてる。湖上の扇筒も横向きです。

 

f:id:hanavilla:20240525234151j:image

ココがセンターかな?

f:id:hanavilla:20240525234216j:image

湖の一方からの観覧って感じで、三脚OKの場所は両端の限られた場所のみ😅

かなりエリアが狭いし、去年と全く勝手が違うんで悩む…。

まぁ、地域住民の為の花火大会なので仕方ないですよね😅見させえてもらえるだけ感謝です。

 

f:id:hanavilla:20240525234857j:image

f:id:hanavilla:20240525235042j:image

とりあえずココに置いてみたけど端すぎるかな…?

 

ん〜〜〜

 

 

f:id:hanavilla:20240525235837j:image

やっぱり反対側にしましょ😅 後ろには

f:id:hanavilla:20240526000017j:image

公式カメらしき人達も近くにいるし…。

 

 

ひと段落したので、撮影前の腹ごしらえに…

f:id:hanavilla:20240526081946j:image

f:id:hanavilla:20240526081957j:image

地元の本格的な蕎麦で美味しくいただきました😊

 

f:id:hanavilla:20240526082527j:image

湖周辺はおしゃれな感じでした。で、少し肌寒くなってきたかな…って事で、

f:id:hanavilla:20240526082810j:image

暖かい蕎麦もいただいちゃいました😅

 

で、7時近くなると流石に観客も多くなってきて

f:id:hanavilla:20240526082915j:image

7時20分過ぎ辺りから開会式が始まりました、ワクワク😊

 

>ランキングに参加してるので、下のボタンを押していただけたら嬉しいです

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長岡情報へ

にほんブログ村

 

激近で最高の水中花火でした😆 音楽無かったけど、最後の一斉打ち…上も下もバッチリタイミングが合ってて痺れました😍😍 三陸で感動させてくれたアルプスさんに想いを寄せ始めたのでした😅

 

 

f:id:hanavilla:20240526083158j:image

帰りは下り坂なのでチャリなら楽々🅿️へ… スピード出過ぎて怖いくらい😅

f:id:hanavilla:20240526083318j:image

 

素晴らしい花火を体感させていただき有難うございました。こんな素晴らしい地域の行事がいつまでも続いていってほしいですね😊